見る・遊ぶ

赤塚公園で「#平暮らしキャラバン」 次世代3輪モビリティー試乗も

未就学児とは思えない速度で走るランニングバイク

未就学児とは思えない速度で走るランニングバイク

  • 0

  •  

 都立赤塚公園(板橋区高島平3)で6月14日、「第7回 #平暮らしキャラバン すまいるキッズPARK」が開催される。主催は板橋区、UR都市機構、東京都公園協会。

自動車に自由に絵を描く子どもたち

[広告]

 今回も、ランニングバイク、BMX、テニスやピックルボール体験など子ども向けの体験が中心となる。ランニングバイクはフリー走行や模擬レースの2種で、初心者向けと上級者向けの講習を用意し、2~6歳の未就学児を対象に本格的な学びの場を提供する。

 ダンスやチアの舞台パフォーマンスや、トヨタの次世代モビリティー「C+walk T」の試乗体験や「クルマにお絵かき」、移動本屋「yummy books(ヤミーブックス)」、「プレイフルいたばし」のむかし遊び体験、ドローン操縦体験、射的、移動式キッチンカーでのグルメ販売などのプログラムをそろえる。板橋区キャラクター「りんりんちゃん」「あかつっかちゃん」が登場するグリーティングタイムも設ける。

 手を使わずに頭で地面を回転するヘッドスピンの世界記録保持者、大野愛地(あいち)さんは、ダンスコンテンツの講師として登場を予定する。

 UR都市機構の宮崎遼さんは「今回も高島平地域の多様な関係者と連携しつつ企画を進めてきた。イベントのコンセプトの通り、『#平暮らしキャラバン』が高島平地域の魅力の再発見・再認識につながれば」と期待を込める。

 開催時間は10時~15時。雨天時は21日に延期する。

ピックアップ

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース