暮らす・働く 学ぶ・知る

板橋・高島第一小で「ペット同行避難訓練」 災害時の備え学ぶ

前回開催された「ペット同行避難訓練」の様子

前回開催された「ペット同行避難訓練」の様子

  • 0

  •  

 災害時にペットをどのように守るかを学ぶ「ペット同行避難訓練」が9月28日、高島第一小学校(板橋区高島平7)で開催される。主催は板橋区防災士会。

前回開催された「ペット同行避難訓練」の様子

[広告]

 環境省が全国の避難所で進めている「ペット同行避難」という取り組みを、ペットを飼っている人はもちろん、ペットと暮らしていない多くの人々にも理解を広めようと始まったイベント。前回は弥生小学校(弥生町)で開催し、今回が2回目となる。

 当日は、実際にペットを連れて参加し、「避難所カード」に記入して避難所での流れを体験することができる。両国高校(墨田区)の生徒3人による「ペット同行避難」についての研究発表、板橋区ねこ連絡協議会による「飼い猫の防災対策」、板橋区犬部と犬の保育園ohana(北区)による「ペット同行の受付デモンストレーション」、ドッグトレーナーによる「クレート(ゲージ)訓練」などのプログラムを予定する。会場では犬猫のボランティア団体が防災展示も行う。

 開催時間は14時~15時30分(受付開始13時30分)。参加無料。申し込みはウェブサイトで受け付けている。

ピックアップ

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース