
日本大学医学部付属板橋病院(板橋区大谷口上町)で3月22日、「物忘れ」「不整脈」についての公開講座を開催する。
講座は2部で構成し、第1部では、「加齢と物忘れ~物忘れは年齢のせい?~」をテーマに精神神経科病棟医長の金森正医師が講演を行う。第2部では「生涯健康な心臓を!~知って得する予防と早期発見のヒント~」をテーマに循環器内科部長で心電図・不整脈学会理事の奥村恭男医師が講演を行う。
同院庶務課の担当者は「当日は相談ブースを設けているので、健康や受診についての悩みがあれば、気軽に相談いただければ」と呼びかける。
開催時間は14時~15時15分。参加無料。申し込み不要。会場は同大医学部記念講堂(図書館棟4階)。