学ぶ・知る

マルエツ 板橋南町店で「ペットフードドライブ」 「猫の日」に合わせ開催

過去に行ったペットフードドライブで集まったペット用品(写真提供=NPO 法人ねこネットワーク)

過去に行ったペットフードドライブで集まったペット用品(写真提供=NPO 法人ねこネットワーク)

  • 0

  •  

 家庭で余っているペットフードの寄付を受け付ける「動物愛護を考えよう~ペットフードドライブで保護猫保護犬支援~」が2月22日の「猫の日」に合わせ、2月20~26日の7日間、食品スーパーのマルエツ 板橋南町店(板橋区南町)で開催される。主催はNPO 法人「ねこネットワーク」。

集まったペット用品は保護団体へ寄付する(写真提供=NPO 法人ねこネットワーク)

[広告]

 埼玉県南部を中心に活動する同団体は、保護猫や地域猫活動を行うボランティアのサポート、イベントなどで動物愛護の大切さを広めている。2024年からペットフードドライブにも取り組み、1年間で約1.4トンのペットフードを集め、犬猫の保護活動をしている11団体に配布したという。現在はイオンモール川口(川口市)やユニディ川口(川口市)でペットフードドライブを継続的に実施しているが、活動を広げるためさらなる実施場所を探していたところ、マルエツが関心を寄せ、板橋南町店での開催が決まった。都内での実施は今回が初めて。

 今回寄付を受け付けるのは、未開封、賞味期限内のペットフードと未使用のペットシート(開封済み可)。同店1階イベントスペースにボックスを設置。集まった品は、板橋区の猫の登録ボランティアと近隣の保護団体へ寄付する。

 代表理事の鈴木智恵さんは「おやつ一つでも、多くの人の気持ちが集まれば大きな支援になる。家庭で余っているペットフードは、今必要な犬猫へ活用できる。犬猫の命を救う保護活動を、ぜひ応援してもらいたい」と呼びかける。

 開催時間は、20日=11時~23時、22日~25日=9時~23時、26日=9時~17時。期間中は、東京都が発行する「いぬ・ねこ手帳」「猫の飼い方」「犬の飼い方」などを無料で配布する。

ピックアップ

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース