学ぶ・知る

クラーク記念国際高校、eスポーツ大会全国優勝 板橋区長を表敬訪問

8月に大阪・関西万博で行われた「全国大会グランドファイナル」で全国優勝したときの様子

8月に大阪・関西万博で行われた「全国大会グランドファイナル」で全国優勝したときの様子

  • 0

  •  

 高校生のeスポーツ日本一を決める「STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2025」の「リーグオブレジェンド」部門で全国優勝を果たした、クラーク記念国際高校CLARK NEXT Tokyo(板橋区板橋4)の生徒と全国大会に出場した生徒が11月18日、板橋区役所を表敬訪問し、区長らに優勝報告を行った。

クラーク記念国際高等学校CLARK NEXT Tokyoの決勝進出したチームメンバーと坂本区長らとの記念撮影

[広告]

 同大会は全国の高校生を対象とした国内最大級のeスポーツ大会で、今回で7回目。本年度は約8000人以上の高校生がエントリーした。6月から地区予選が行われ、勝ち上がった選手が、8月に大阪・関西万博で行われた全国大会グランドファイナルに進んだ。同校では「リーグオブレジェンド」「フォートナイト」「ストリートファイター6」の3部門で全国大会進出を果たした。そこで見事、「リーグオブレジェンド」部門に出場した同校のチームが、総エントリー数190チームの頂点に立ち全国優勝を果たした。

 同校は、「eスポーツコース」「メディアアート&プログラミングコース」「ロボティクスコース」の分野に特化して学べる高校として2021年に開校し、創立5年目にして初の快挙となった。

 報告会には、優勝したチームと決勝進出を果たしたチームメンバーが参加。坂本健区長から「大変優秀な成績を収め、板橋区としても大変誇りに感じている。チームの皆さんの努力と学校関係者のサポート力に敬意を表したい」と祝いの言葉を送った。「5年前に開校して以来、毎年『板橋区長杯eスポーツ大会』の運営に携わっていただき感謝している。eスポーツは世界的に見ても大変注目されていて、これからますます発展が期待される分野なので、生徒の皆さんのさらなる活躍を楽しみにしている」と話した。

 優勝した生徒たちは「リーグオブレジェンドは5人1組で戦う団体戦。一人一人がそれぞれ違うポジションを守っていくので、一人だけが強くても勝てない。仲間との協力や声かけがとても大事。今回の大会で、コミュニケーション力、相手の意見を聞く大切さが自然と身についていった」と報告した。eスポーツの魅力については、「ただゲームをするだけでなく、チームワーク、判断力、礼儀、諦めない心を育てられる新しいスポーツ。実際のスポーツのように体格や場所にもとらわれず、誰にでも平等にできるところも魅力」と話す。

ピックアップ

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース