0
高さ120メートルの「牛久大仏」(茨城県牛久市)で6日、毎年恒例の清掃作業が行われた。メンテナンス用の穴から下がるロープを頼りに、作業員が高圧洗浄機とブラシでおでこや頬を洗い流した=小型無人機で撮影 【時事通信社】
板橋区立文化会館(板橋区大山東町)で9月27日、「いたばしアーティストバンク」登録アーティストによる音楽とアートの融合イベント「いたばしアーティストコレクション」が開かれ、多様なジャンルの演目や展示が来場者を楽しませた。
駅名に「板橋」が含まれる8つの駅と、区内の3施設を巡る「7つの『板橋駅』+1スタンプラリーエリア拡大完結版」が現在、行われている。
東武東上線大山駅北口、遊座大山商店街にある「お蕎麦(そば)とお酒 さんぽ径(みち)」(板橋区大山東町)で月1回親子向けに開催する「さんぽみちこども食堂」が9月27日で1周年を迎えた。
「ハーブ&おいしい野菜塾」(板橋区西台2)で10月18日・19日の2日間、3回目の「野菜塾フリーマーケット」が開催される。
板橋区立文化会館でいたばしアーティストコレクション 多彩な演目でにぎわい
中国首相、9日訪朝