
東京都立豊島病院(板橋区栄町)が10月6日、「緩和ケア週間イベント」を始める。
毎年10月第2土曜日に世界各国で行われる「世界ホスピス緩和ケアデー」にちなんで行う同イベントは、緩和ケアの大切さを広く知ってもらうことを目的に毎年開いている。
期間中、緩和ケアに関するパネル展示、ユーチューブ「としまチャンネル」での緩和ケアに関する動画配信などを実施。正面玄関には願いを書き込める「ウィッシュツリー」も設ける。
10月8日には放射線科による「痛くない乳がん検診の話」、同10日には緩和ケア内科医師の山田陽介さんによるミニ講座「もしも…に備えて大切な人と話し合えていますか?」、リハビリテーション科による「フレイル予防すこやか体操」を、それぞれ開く。
同院計画課計画グループの小林悠衣さんは「相談会やミニ講座、ウィッシュツリー企画など、さまざまな企画を実施する。参加無料、予約不要で参加いただけるので、気軽に立ち寄っていただければ」と呼びかける。
10月17日まで。